息抜きと生物学

お勧めグッズ、バイオ系の内容など 博士課程学生の生態の一例です。

DNA?遺伝子?染色体?ゲノム?どう違う??Part1

こんにちは。うちPです。


久々に生物系の内容です。


DNA」「遺伝子」「染色体」「ゲノム

おそらくほとんどの人が聞いたことのあるものだと思います。

 

特に、DNAや遺伝子はよく目にするワード。 

 

 

では、これら4つの違いは何でしょうか?

 

ということで、分子生物学の立場から

「DNA」「遺伝子」「染色体」「ゲノム」

それぞれどういいうものか、2回に分けて簡単に書いてみます。

 

1回目は、以前と同様に設計図の例えを用いて

(以前のブログ→セントラルドグマ - 息抜きと生物学

 

2回目DNA?遺伝子?染色体?ゲノム?どう違う??Part2 - 息抜きと生物学は、今回よりも生物っぽい内容にする予定です。

 

 

 

では早速

 

23階建てビルの設計図の例で考えてみましょう。

この設計図は、階ごとに1冊にまとまっているとします。

 

f:id:Uchi_P:20200922222051p:plain

 

文字がDNAです。

文字がつながって、意味のある文章になったものが遺伝子です。

f:id:Uchi_P:20200922215026p:plain

例えば

「ああああ息抜きと生物学かかかかかかか」

このような文字列があったとき、1文字1文字がDNAです。

意味が分かるのは「息抜きと生物学」ですね。

これが遺伝子。

 

「あああ」とか「かかか」など、意味のない部分は非遺伝子といいます。

普段目にする文章では、意味のない文字列はないですが。。。

 


そして文字は紙など、どこかに書かれています。

文字だけで存在はしません。

 

文字が紙に書かれページを作ります。

 

そして、ページを糊付けし、表紙を付けて1冊の1階の設計図が完成します。

設計図は、文字だけでなく紙や糊などを含んでいます。

 

これが染色体です。

 

各階の設計図がそれぞれ2冊ずつ、合計46冊の設計図を持っています。

 

f:id:Uchi_P:20200922215824p:plain

 

なぜ23階建てのビルにしたのかというと、

 

ヒトは1番染色体から23番染色体まで持っているからです。

 

そして、合計46冊の設計図に書かれている、

 

文字によるすべての内容がゲノムです。

 

ということで

 

DNA=文字

遺伝子=意味のある文章

染色体=本

ゲノム=全部の本の文章

 

ということになります。

 

 

次回は、もう少し生物学的な内容で、

 

「DNA」「遺伝子」「染色体」「ゲノム」

 

について書いてみようと思います。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


科学・学び 人気記事 一覧 科学・学びブログ天紹介所

生物学・生物科学 人気記事 一覧 科学・学びブログ天紹介所