息抜きと生物学

お勧めグッズ、バイオ系の内容など 博士課程学生の生態の一例です。

隣室の騒音 ~対策編~

こんにちは。うちPです。


前回のブログ「隣室の騒音 ~寝れません~」の続きです。


新しい物件を探したものの、

予算、間取り、立地などの条件から、

いい物件が見つかりませんでした。。。


ということで、3つの方法で防音・防振対策を行ってみました!

 

 

1. 防音・防振ゴム

現在、すのこの上にマットレスを敷いて寝ています。

 

そこて、すのこの足に防音・防振ゴムを貼りました。

 

使用したのは、アイテックゴム板の厚さ10 mmのものです。

これだけでも、

 

振動はだいぶ抑えられました!

 

複数枚購入して、切って貼る!

ひたすら切って貼りました(笑)


ゴムはだんだん潰れてくるらしいので、

その時は、買い替えないといけなさそうです。

 

果たしてどれぐらいもってくれるのだろうか。。。

 

 

ちなみに、電子ピアノの足の下にも敷いていますが、

防音・防振ゴムの有無で振動が全く違います。

 

 

2. 防音パネル

戸境壁(こざかいかべ)に向けて防音パネルを当てました。
戸境壁:隣の住戸との間にある壁、引用:戸境壁 とは | SUUMO住宅用語大辞典

 

賃貸なので、壁に穴をあけたりシールを貼ったりすることが出来ないので、

棚で押し当てる形で使っています。

 

 

イノアックのサウンドガードWを購入しました。

 

壁の4割程度をサウンドガードWで覆ってみました!

 

釘による固定が推奨されていましたが、

今回は推奨されている方法以外での使用になるので、

効果は多少薄れるようですね。。。

 

ですが


ほとんど音が聞こえなくなりました!

耳を澄ますと、わずかにテレビだかラジオだかの音がする程度です!

 

しかし、足音はまだ聞こえてきます。。。

 

今回は、ホームセンターに600 mm×910 mmしかなかったので、このサイズですが、

910 mm×910 mmもあるそうです。

↓こちら

イノアック サウンドガードW 厚さ50mm 910X910mm

 

3.模様替え

「模様替え」なんてオシャレに言ってますが

 

寝る場所と棚の位置を変更しただけです。


隣室の方に棚を置くことで振動と音を抑え、

なるべく隣室から離れたところで寝るという作戦です。

 


結果は


作戦成功!!


足音で1、2回目は覚めましたが、

「足音で起こされる」というレベルではなくなりました!

 

 

 

まとめ

 

ということで今回は、

 

1. 防音・防振ゴム

2. 防音パネル

3. 模様替え

 

の3つの方法で防音・防振対策を行ってみました。

 

 

防音・防振ゴムや防音パネルは、かなり効果があるように感じられました!

 

しかし、割と値が張るのがネックです。

現段階では3万円程度かかりました。でも引っ越すよりは安いですがね。

 

 

大きな棚の位置や寝る場所の変更は、

それだけだとあまり大きな効果は見込めませんが、

割と簡単に、お金もかけずにできる対策だと思います! 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村